ポムポムプリン3Dキャラクターの作り方

胴体

卵型に胴体を作ります。
耳、手、足

耳を作っていきます。
片方は垂らして、片方は上に向けて。
筆先を使って形を整えていきます。
上に向けた耳の根元部分は取れないようにしっかりとなじませてくださいね!!

耳が出来たら手と足を付けます。
今回は気を付けの状態にしましたがポーズはお好きにしてくださいね♪
帽子

頭の上にちょこんと帽子を乗せます。
顔を描いて完成

まん丸の目が特徴です!!
割と作りやすいキャラだと思います(*^-^*)
シナモンロール3Dキャラクターの作り方

頭

少し横広気味のお饅頭型に顔を作ります。
耳

シナモンロールの特徴でもある長い耳!!
横に伸ばして作るとお爪に乗せた時に折れてしまう原因にもなるので顔にくっ付けて作りました。
胴体と手足、しっぽ

顔より小さめに胴体をつくります。
台形気味にするとバランスが良くなります。

手と足を付けます。
足は小さくちょこんと付けて、手はぷっくりと立体的に。
手を作るときは少し硬めのミクスチャーがいいですね。

しっぽを付けます。
大きめに存在感を出して!
顔を描いたら完成

顔に対して体を小さめに作るとバランスよく可愛く仕上がります♪
ぐでたま3Dキャラクターの作り方

白身

歪な感じで白身部分を作ります。
今回は見えやすいようにホワイトパウダーで作りましたが、
クリアパウダーにしても生卵っぽく仕上がりますよ(*^-^*)
黄み(胴体)と手足

ぷっくりと黄みらしく盛り上げて作ります。

こんな感じで乗っています。

手と足を付けます。
小さくて大丈夫です。
顔を描いたら完成

表情が難しいですね!
私もまだまだ研究が必要かも(>_<)
ぐでたまは好きなキャラクターなのでもっと完成度を高めたい!!
サンリオのキャラクターは顔が単純な分バランスが難しいです。
目の位置も大切ですが、大きさも重要です!!
アクリル絵の具なら消すことが出来るので
失敗したら書き直してかわいいお顔に仕上げてくださいね(^_-)-☆
見本をしっかり見ながらバランスを考えながら顔を描いてください。

次回は来週の火曜にお会いしましょう(^_-)-☆
香川県丸亀市にある
『大人の空間』ネイルサロンVivant

住所:香川県丸亀市郡家町3150番地1 エリハイツⅠ 1F
こちらからどうぞ⇒Google map
電話:080-1997-1116
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@は、下記から追加してくださいね

お友達追加後、こちらにスタンプ送信してくださいね。
こちらのお友達リストに追加されます。
✉メール: vivant.nailadz@gmail.com