クレヨンしんちゃんの作り方

クレヨンしんちゃんの3Dネイルの作り方ご紹介していきます!!
顔
顔と耳を作ります。
特徴的なほっぺをぷっくりと作ります。
体
しんちゃんの服は赤です。
体と腕の部分を作ります。
幼稚園児なのでちょっとふっくら作った方がかわいくなります。
足
黄色のズボンを履かせます。
足を上げている感じに作るので、上がっているほうの足のズボンにくぼみを付けます。
そこから足を付けるとズボンの中から出てきているように見えます。
膝を曲げているように作ります。
反対側の足は下向きに。
手もぐーに付けます。
靴下を履いているので白を使って足首から先を作ります。
短足に、頭でっかちに、作るほうが可愛いですよ!!
髪の毛と眉毛
髪を付けます。
黒い部分はほぼないくらいな感じに。
でもしっかりともみあげは作ります。
特徴的な太眉も3Dでぷっくりと!!
完成

顔を描いたら完成です。
目の中の白い部分もしっかりと大きく描きます。
ぶりぶりざえもんの作り方

顔
楕円形に作ります。
尖った耳を付けます。
体
胴体部分を作ります。
しんちゃん同様頭でっかちの短足が可愛いバランスです。
足と腕
ズボンを履かせます。
ぶりぶりざえもんのズボンは紫っぽいカラーでしたが、なかったのでブルーで代用しました。
腰に当てた腕。
九の字に折れまげて付けます。
鼻も一緒に作ります。
大きめに鼻を作るので体を付けてからの方がバランスが取りやすい感じがします。
完成
腰に刀を付けて、顔を描けば完成です。
ぶりぶりざえもんは右側の目が大きめです!!
シロの作り方

顔
楕円形に作ります。
シロのモコモコ感を出すために、固まる前に周りを筆先でつついています。
体
お座りしている感じで作ります。
体も固まる前に筆先でつついてモコモコ感を。
耳としっぽ
耳は垂れているように作ります。
しっかりとモコモコさせて。

しっぽと首輪も付けます。
モコモコとシロっぽくなりました。
完成
顔を描いたら完成です。
とりあえず3体を作ってみました!!
ぼーちゃんや、風間君など揃えたい!!
また時間のある時に作ってご紹介していきますね。
香川県丸亀市にある
『大人の空間』ネイルサロンVivant

住所:香川県丸亀市郡家町3150番地1 G・PLAZA 1F
こちらからどうぞ⇒Google map
電話:080-1997-1116
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@は、下記から追加してくださいね

お友達追加後、こちらにスタンプ送信してくださいね。
こちらのお友達リストに追加されます。
✉メール: vivant.nailadz@gmail.com