バットばつ丸の作り方
ばつ丸の全身を作る作り方をご紹介します。
まずは頭から作っていきます!!
楕円形に、横長になるように作ります。
髪(?)をツンツン付けます。
真ん中の2つから作るとバランスよく作りやすいですよ!!
体を作っていきます。
腕が付くので、体は少し細いかなくらいで作ってちょうどになります。
腕を付けます。
どうですか?
体の大きさちょうどじゃないですか??
腕が付くと横に広がって見えるので少し細めに作って正解なんです!!
腕は今回少しポーズを付けてみました。
黒で作る部分を作り終えたら、目とお腹の白い部分を作っていきます。
白目の部分もジェルで描いてもいいですが、大きめなので3Dで作りました。
そっちの方が可愛いかなと。
くちばしと足を付けます。
ノンワイプトップで一旦硬化してから顔を描きます。
その方が失敗してもすぐに消しやすいです。
かけたらもう一回ノンワイプトップをかけて完成です!!
全身だと色々ポーズを付けれるのでかわいいですね♪
はなまるの作り方
ばつ丸の仲間たちの名前がわからないと思っていたけどこの子の名前を奇跡的に思い出しました!!
『はなまる』であってますよね?
まん丸よりも少しだけ横長な感じに作ります。
体を付けます。
三角っぽい感じで、でも下は平らにしておいた方がいいです。
この時の体も少し細めに作りますよ。
腕を作ります。
尾びれを付けます。
これでノンワイプトップを塗って硬化します。
1色で作れるので簡単♪
顔を描いたら完成です!!
顔も簡単にかけます。
はなまるは難易度1くらいかもしれないですね!
パンダの作り方
この子も名前ありますよね?
なんでしたっけ?
なんか出てきそうで出てこない…。
丸を作ります。
ちょっと歪な感じが可愛い。
体はしもぶくれな感じで作ります。
体の形が案外難しいです。
黒で耳を付けます。
真ん中の所をへこまします。
小さいので筆先でさわってへこませるのがやりやすいです!!
足と腕を付けます。
目の周りの黒い部分を付けます。
赤いスカート?を付けたらノンワイプトップを硬化して顔を描きます。
この表情がなんとも言えないですよね!!
カメの作り方
参考画像を探していたらこのカメが出てきて、いたいた!!ってなったので作ってみました。
半月方に甲羅を作ります。
カメは小さいので小さく作ります!!
頭を付けます。
甲羅と同じくらいの大きさで。
手足としっぽを付けます。
小さいので難しかったです。
大きくなりすぎないように気を付けて下さいね!!
白で鼻水まで作ったらノンワイプトップを塗って顔を描きます。
甲羅の部分に線を入れるのもお忘れなく。
揃えたらめっちゃかわいい!!
懐かしのサンリオシリーズはこちらをご覧ください。

香川県丸亀市にある
『大人の空間』ネイルサロンVivant

住所:香川県丸亀市郡家町3150番地1 G・PLAZA 1F
こちらからどうぞ⇒Google map
電話:080-1997-1116
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@は、下記から追加してくださいね

お友達追加後、こちらにスタンプ送信してくださいね。
こちらのお友達リストに追加されます。
✉メール: vivant.nailadz@gmail.com