色々な秋ネイルデザイン

どんどん秋ネイルが出ています。
ショートネイルからロングネイルまで色々ご紹介していきますね。
秋といえばべっ甲ネイル
べっ甲ネイルが出てくると、秋が来たなと思うほど定番化したデザイン。
1本入るだけでも一気に秋ネイルになります。
べっ甲は濃い方のカラーのぼかし方によって、印象が変わってきます。
もっとはっきりとさせたい場合はぼかし過ぎないようにするとはっきりと模様が出ます。
逆にしっかりとぼかすとふんわりと仕上がります。
派手なデザインが出来ないお勤めの方にオススメです。
ショートネイルでもかわいく仕上がります。
先端に細くラメラインを入れています。
シェルを使った天然石ネイル
シアー系のブラウンベージュにデザインを入れています。
長さのあるお客様なので、重くなりすぎないようにシアーカラーを使いました。
シェルはホワイトだと夏っぽくなってしまうので、ブラウン系のラインが入っている物を使いました。
シェルは最近は1年を通して使われるようになりましたが、季節に合わせて使う種類を選ぶと季節感も損なわれずに楽しめます。
ブラックネイル
かっこいいブラックを使ったネイルデザイン。
そこに、オーロラフィルムを張り付けました。
オーロラはフィルムにかかわらず、濃いカラーの上に乗せるとグリーンっぽく輝きます。
逆に白っぽいカラーの上はピンク系の落ち着いた輝きに!
なので、薬指はクリアの上に乗せたので角度によってキラキラしますが、人差し指は存在感がグッと出ます。
よりカッコよくなりました。
ボルドーフレンチ
秋の定番人気カラーの『ボルドー』!
フレンチにすることで、キツさと派手さを抑えられます。
ロングネイルでも上品に仕上がります。
長さがあるからこそ、フレンチ部分にチェック柄が描けました。
ショートネイルではなかなか難しいデザインです。
逆フレンチでなら描けますね。
3Dも使った秋デザイン
親指、小指は手描きの栗とどんぐり。
ぶどうと柿は3Dにしています。
ぷっくり立体になることで存在感もでてアートにメリハリが出ます。
ぶどうは2色使って作っています。
葉っぱの部分は濃いグリーンと薄いグリーンのグラデーションにしています。
筆に薄い色を取って、そのまま濃い色を取るとグラデーションの付いた3Dになります。
中指は落ち葉シールを使っていますよ。
上からラメをかけてきらめきを。
存在感のあるロングネイル
シルバーとニュアンスネイルのデザイン。
シルバーラメの上にはシェルを乗せています。
少し抜け感を作るためにホワイトシェルも混ぜました。
ニュアンスネイルはブラウンベースにオーロラパウダーをかけ、シェルをのせてホワイトジェルを濃淡をつけるように塗っています。
重ねることで、奥行き感もでて不思議なアートになりました。
薬指には存在感のあるストーンを!!
香川県丸亀市にある
『大人の空間』ネイルサロンVivant

住所:香川県丸亀市郡家町3150番地1 G・PLAZA 1F
こちらからどうぞ⇒Google map
電話:080-1997-1116
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@は、下記から追加してくださいね

お友達追加後、こちらにスタンプ送信してくださいね。
こちらのお友達リストに追加されます。
✉メール: vivant.nailadz@gmail.com