仲良しサロンオーナーの観光
共通点は、ドクタ-リセラ取扱店と
前田さんが作ってるホームページ
そのホームページの勉強会も兼ねて集まりました。
山口県の甲斐先生、名古屋の多久和先生
何時もの前田さん(笑)
この2人のサロンオーナーは偉大な方で、ワタクシと本当に仲良くしてもらってます。
前田さんは、ご存じの方もいますよね♪
たまにblogにでているのと、昨年の周年で焼肉コンロをだしてくれて
今年の移転オープン時に『牡蠣醤油』をだしてくれた!
いい人(笑)
彼もこの1年でかなり社交的に変わりました。
元々、人見知りさんだったのですが…
最近は自己主張もでてきて、前向き前田君になりましたよ(笑)
屋島へ
翌朝から勉強会をし、お昼はうなぎを食べたいとなり…
坂出の『宝楽』さんへ行きました。
平日なのにお客様多い。
ここは知る人ぞっていう場所なんですよね(^^♪
量も多く、皆仕事してる時はここまで食べないくらいお腹パンパン(笑)
最後の動画でその様子がわかりますので、見て下さいね。
八栗神社
八栗神社のロープウェイに行きたいとなり、坂出から八栗まで
ロープウェイ中、携帯で仕事中
真面目人間ですから彼は!!
真剣でしょ?
携帯で文字打つの苦手なんだよねぇ~
屋島84番札所にあるカフェ
このかき氷不思議にみえませんか?
展望台にあるカフェ?かな?
結構人気のかき氷らしく(*^^*)
名前が度忘れしちゃいました。。。_| ̄|○
これ!ラー油なんです。
ピリ辛でミルクが入ってるからチョッピリあま(笑)
ん~~味は好きな人はスキかもと答えておきます(*^^*)
インスタ映えように置いてあったのを拝借
屋島はイイダコ名物なのか?
たこのかぶり物色々あって、この屋島は名人タヌキ(化ける)がいたようで
タヌキのかぶり物
このグループはたまに子供の用になってはしゃぎまくるという(/_;)
本当は、丸亀城を登りたいといっていたのですが…
雨もあり湿度も高かったのが一番のネック(´;ω;`)
イヤそれより…あの見返り坂はハードすぎる!
天候のいい時にまたとなったのです。
解散前に大好きな所へ
3人は一鶴大好きなんです。
今回は、土器店さんに行きました。
18:00過ぎに到着し、この時間帯でも平日でも多い!
私だけ親鳥で3人は雛鳥
キャベツお代わり3回
どんだけキャベツ食べるってね。
でも、一鶴さんのキャベツって甘いですよね!
あの甘いキャベツと鳥の出汁がでてる油にサッとつけて食べると美味しすぎ(笑)
皮酢が初めての3人は、絶品ってなり
またもや注文!!
山口県は、焼いたものをポン酢で食べるそうで
香川県の揚げて甘酢に感動した感じでした♪
前田君だけ、鳥飯注文してましたけれど
おにぎり1つ注文し香川県民の食べるスタイル
そう!!おにぎりを鳥の足の油をつけて食べる!
美味しいっていってましたね。
実は、香川県民のワタクシここ2年前に知ったという(笑)
幼いころから一鶴に来てましたが
食べる時は、鳥の足と鳥飯でしたから。
おにぎりを注文することなかった。。。_| ̄|○
仲良しサロンオーナーの1日観光
観光より食べ歩きのようになってる動画ですが…
全員1㌔太りしてました。
なので、火曜日から1㌔戻しに皆開始でした(^^♪
最後に、新店のサロンドウイッシュに来店しました。
ダイエット開始でスリミングヌリヌリ開始です(^^)/
Salon de WISH
住所:香川県丸亀市郡家町3150-1 G・PLAZA 1F
バイバス11号線、スシロー様の交差点を南に真っ直ぐ行くと郡家ベルモ二ーさん(家族葬 縁)を越して、居酒屋一昇さんの向いの白いテナントの真ん中にあります。
こちらからどうぞ⇒Google map
電話:0877-24-6003
(↑ スマホでタップすると、電話がかかります)
LINE@は、下記から追加してくださいね
お友達追加後、こちらにスタンプ送信してくださいね。
こちらのお友達リストに追加されます。
Webサロンドウイッシュご予約